所沢商工会議所青年部「COOL SAYAMA TEA プロジェクト」~みどりと文化薫る「所沢」から、地域連携・六次産業化を推進!~
所沢商工会議所青年部「COOL SAYAMA TEA プロジェクト」
  • TOP
  • 概要
  • プロジェクト紹介
    • 狭山茶割り
  • 申請書DL

当プロジェクト担当者が「日本茶アンバサダー」就任

プロジェクト担当委員長の平山が、身の回りから日本茶のファンを増やしていく活動を行っている「日本茶アンバサダー」の公募2期生に応募。認定講座を受講いたしました。

2週間にわたる下記講習を受講し、「日本茶アンバサダー」に就任いたしました。

日本茶アンバサダー

日本茶アンバサダー

1枚目の写真は日本茶アンバサダー協会代表の満木葉子さんと。

2枚目は杉本園の三代目・杉本貴文さんと店長・野崎弘美さんと。

■講習内容
・「お茶博士」大妻女子大学名誉教授・大森正司先生による「日本茶を知る」座学
・日本茶レストラン「グリーンティーレストラン 1899」にて、専門家による煎茶、水出し煎茶、抹茶の点て方、お茶料理の講習
・「東京狭山茶」東大和・杉本園製茶にて茶摘み実習
・日本茶インストラクターの杉本園三代目と、手揉み茶全国二位の店長による手揉み茶の製造の実習
・二代目による製茶工場の説明
・茶の種類の説明
・価格別お茶飲みくらべ
・アンバサダー認定式(決意表明・任命状授与)

日本茶アンバサダー協会
http://www.nihoncha.org/

10/29,30 所沢市民フェスティバル 有志による出店 11/3 入間基地航空祭(航空ショー) 有志による出店
  •  

    所沢商工会議所青年部

    味薫る 狭山茶割り

記事カテゴリー

  • 所沢商工会議所青年部 (10)
  • 外部連携 (11)
  • 狭山茶割り (4)
  • メディア掲載 (3)
  • 政策提言 (1)

サイト内検索

カテゴリー

  • 所沢商工会議所青年部 (10)
  • 外部連携 (11)
  • 狭山茶割り (4)
  • メディア掲載 (3)
  • 政策提言 (1)

アーカイブ

  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月

最近の投稿

  • 1/6「新春のつどい」にて狭山茶割りで乾杯(動画)
  • 12/18 埼玉新聞に掲載
  • 11/21(月) 新入会員研修会にて狭山茶で乾杯
  • 11/15(火) 総務広報・会員交流拡大合同委員会で「狭山茶で乾杯」
  • 11/11 家庭新聞に掲載
© 所沢商工会議所青年部「COOL SAYAMA TEA プロジェクト」 2023
所沢商工会議所青年部 地域連携創造会議
Web Produced by JIMONET